2022/12/17 14:31
豆のままか粉か
まず、コーヒーの淹れ方の話の前にコーヒーは豆のまま買うべきか、粉で買うべきかという問題があります。
道具を揃える費用など悩ましい面もありますが、私は美味しいコーヒーを淹れるなら「豆のまま」買うべきだと思っています。
その理由は豆を挽いた瞬間から味・香りの劣化が始まるからです。豆を挽くことにより表面積が増え、空気に触れやすくなるため酸化が進みます。逆に言うと、挽いた時が1番良い香りがします。コーヒーは味だけでなく、香りも楽しめる重要な要素ですから、その瞬間を逃すのはもったいないと思います。
美味しく飲める期間の目安として目安として豆のままであれば焙煎方法や豆の種類にもよりますが焙煎日から2ヶ月程度、粉であれば挽いてから2週間程度(焙煎日から2ヶ月以内の豆の場合)とされています。
店で挽いてからお客様の手元に届くまでに早くても2日、届いてからも1日では飲みきれませんから飲みきる頃には更に味・香りともに低下しているでしょう。
それでも、どうしても粉で買いたいという方は美味しい期間に飲みきれるよう少量ずつの購入をオススメします。